2014年1月8日 星期三

台湾のファンキーな神々(三)飲兵衛坊主、世界を救う--済公活佛



済公活仏
特徴
博打特化数学マスター
属性
僧侶
主要機能
マネー及び地下金融関係
階級
★★☆☆☆
MP(法力)
★★★☆☆
ポピュラー度
★★★☆☆



 三太子先生がトリックスターなら、ここで紹介する済公先生はもう神界のファンタジスタで異議なしだと思います。台湾の神様には概してハッチャケてる方が庶民たちに人気が高いことです。だからこそ、DQNな三太子が台湾信者たちに愛されています。このような庶民の味方(?)の神様の一つの特徴は、階級はあまり高くないけど現場に近いこと、つまりは親しみやすいから頼みやすいこと、それに実際の事務を担当しているので賄賂話を通しやすいことです。
 まぁ、話が分かる上司は誰でも欲しいものです。てか、親分です。
 とにかく、このように話が分かる神様が、済公先生ってわけです。道教がメインな台湾民間信仰ですが、なぜか済公先生は僧侶の格好をしています。でもこんなのはどうでもいいです。ご利益があればOKです。
 済公先生は僧侶ですが、とんでもない破戒僧です。酒は飲むわ肉はいただくわ犬はニンニクつけて食うわという具合だけど生涯童貞のツワモノです。ではなぜこの一見クソ坊主のような済公先生を皆が崇めるかというと、やはり強きを挫いて弱きを助けるという侠気な性格ですね。済公先生が出家する前の名前は李修縁で、金持ちの官僚一族に生まれて育ちのいい坊ちゃまでした。李さんは進むべくにして科挙(官僚採用の全国統一試験)のために都に旅立ったですが、なんと旅の途中の下宿していたお寺に父親と母親が疫病にかかって死んでしまったという急な悲報を受けました。李さんは悲しみのあまりですべてを投げ出してそのお寺で出家して坊主になりました。その時頂いた戒名(もちろん死んではいません)は道済でした。このような悲しい過去がありますが、済公先生は悟りを果たしてすべてを乗り越えて、お念仏はうぜぇわお経は読めねぇわ酒は超うめぇわ犬は拉致して鍋にするわという無茶ぶりをお寺で遺憾なく発揮しました。もちろん他のお坊さんたちからは住職に告げ口されました。しかしここで住職のコメントも超格好良かったですけど:

 すべてを受け入れる仏法は、一人の基地外坊主を受け入れなくてはどうする!
 こんな男気溢れる住職の発言のあと、済公先生の悪口を言うお坊さんがいなくなって、これからは済公伝説の始まりでした。億万長者の地位を捨てて、戒律を屁だとも思わない済公は、外聞とか一切気にせず、どんなに権力のある人でも悪さをやれば法力でそれを懲らしめて、苦しまれる人々を助けます。貧乏な難病持ちには自分の身体の垢をこすって丸めた妙薬を与えてこれを治療しました。済公先生の名言は「酒と肉は私の腸を通るけど、釈尊は私の心に残る」という一見自己弁護にもならない理屈ですが、実はその中に「シガラミや既成規範に囚われず、自分が正しいことだと思ったら迷わず行けよ」という元祖アントニオ猪木的な素晴らしい思想が体現されています。
 と、信じたいですけど。
 とにかく、済公先生の名前にも現れたように、この規格外の救済の神様は、多少人の道を外れた願いでも叶えてくれると信仰されるようになりました。元々博打大好きな台湾では、80年代末期に「大家楽みんながハッピー」というモグリの民間賭博が大流行しました。仕組みは簡単です。当時の公営宝くじの一等賞の6つ当選番号の最後2桁をアタリにするだけでした。もちろん、かける金額は基本的に胴元がよければOKです。そこで台湾人は仕事のあとでも夜は寝ずにあらゆる廟に行って神様にアタリ番号を求めました。てか、仕事のところじゃありませんでした。一応神様は神様だから、明確に「何番だ」とは言いません。すごく古語の組み合わせみたいな詩を聞かせたり、わけ分からない符を書いて見せます。そこで妙なる教えが入って、ご縁のある信者なら真の番号を読み取れるというやり方でした。
 無茶苦茶などとは思ってはいけません。神の聖なる教えですから。
 そのブームの中で、やはり済公先生が憑依を行う廟が一番人気でした。坊主でありながら肉食をしている済公先生なら、これぐらいの願いは聞いてくれるでしょうし、まず俺が当たったらいいこといっぱいやるから勝たせてくれよという信者たちの本音を、済公先生はちゃんと聞いてくれたし、そして今も世の中を救済するために、先生もこの本を手にしたお客さんの多少ファンキーな願いを聞いてくれるはずです。


 はず、です。


☆済公先生に会いたいなら
広成宮
住所:宜蘭県員山郷恵深二路一段98
ここに来れば、本物の済公先生に会えます。土、日の午後では、元裁判官、弁護士の本物の「先生」が済公の憑依をやります。本当は予約が必要ですが、日本人ですという魔法の言葉を忘れなく。てか、予約しようとして電話したいところで無理ですし。

(広成宮HPより)


☆行き方:
http://goo.gl/maps/pfKVZ
台北駅から宜蘭行きのバスに乗って、宜蘭駅に到着すればタクシーに乗れば大体700円程度で行けます。済公先生のところまでお願いしますというのは無理で、ちゃんと住所を見せましょう。